2014年6月16日月曜日

神経科学における最強のデュオ

神経科学の研究における最強のデュオ(二人組)は、言わずと知れたHubel & Wieselの右にでるものはありません。

最近、トルステン・ウィゼルさんのデビット・ヒューベルさんへのtributeが、Journal of PhysiologyのPhysiology Newsの46・47ページに掲載されました。これまでの神経科学研究における史上最強のペアができあがる契機も偶然の要素が支配したことが語られていて、強い絆が結ばれる背景へ思いを巡らされる……ヒューベルさんが日本語で講義をするまでになったエピソードも紹介されていて興味が尽きない。
こちら(46頁へ)→ https://https://goo.gl/9aH4bT

2014年1月26日日曜日

記憶に関する名著を翻訳し『記憶のしくみ』として刊行

2013年末に講談社ブルーバックスから『記憶のしくみ』上・下巻が刊行されました。
これはカンデル博士・スクワイア博士の名著”Memory From Mind to Molecules"を徳島文理大学・神経科学研究所の3教授と共訳したものです。

『記憶のしくみ』上巻は、以下のサイトから購入できます。
ぜひ、お手にとってご一読ください。

http://www.amazon.co.jp/記憶のしくみ-上-ブルーバックス-エリック-R・カンデル/dp/4062578425/ref=zg_bs_2220190051_8