2011年6月25日土曜日

自閉症 ― 壊れたミラーニューロンが原因か?

しばらく前になるが、自閉症の病態について論争が起こっていることを示す記事があった。

http://scienceblogs.com/neurophilosophy/2011/03/ramachandran_broken_mirror.php

神経科学の立場からは興味深い問題であり、予防のための診断さらには治療を模索するうえで重要な課題なので、その成り行きが注目される。

「ミラーニューロンとは?」で、担当科目「薬科学」の学生に演習課題を提示したが、学生はどの辺りまで調査してくるであろう?

1 件のコメント:

  1. 昨年末に講談社ブルーバックスから『記憶のしくみ』上・下巻が刊行されました。
    これはカンデル博士・スクワイア博士の名著”Memory From Mind to Molecules"を徳島文理大学・神経科学研究所の3教授と共訳したものです。
    以下のサイトから購入できますので、ぜひご一読ください。

    『記憶のしくみ』上巻は、以下のサイトから購入できます。
    ぜひ、お手にとってご一読ください。

    http://www.amazon.co.jp/記憶のしくみ-上-ブルーバックス-エリック-R・カンデル/dp/4062578425/ref=zg_bs_2220190051_8

    返信削除