2018年4月14日土曜日

ヒト海馬のニューロン新生は高齢者でも維持される!

げっ歯類や霊長類の脳におけるニューロン新生は加齢にともなって低下すると、これまで考えられていた。しかし、脳バンクに保存された14歳から79歳の正常人脳試料を調査した最新の研究から、すべての年齢範囲で神経前駆細胞、未成熟神経細胞、グリア、顆粒細胞の数はほとんど同じであることが見出された。つまり、成熟した脳(成体脳)の海馬におけるニューロン新生の活性は、若い脳とほとんど同じ程度に維持されていることが明らかにされた。ただ、高齢者ではシナプス可塑性(シナプス新生・結合能)は若年者に比べて低下しているらしい。いずれにしても、高齢者には励みになる結果であり、脳や体のエクササイズあるいは別の方法でシナプス結合の数を増やすことができれば、認知機能を維持することも十分に可能であろう。


0 件のコメント:

コメントを投稿